忍者ブログ


同人に関する情報のほか、のんびりまったりと…
1  2  3  4  5  6  7 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

15日のイベントに、台風が直撃予定です(泣)
イベントHPに、「午前7時時点で、愛知県に大雨洪水、暴風警報が出ていたら、イベント中止」と有りましたので、もしかしたらイベントないやも…(無さそうな時には、当日、ブログでお知らせします)

今度の台風は、勢力がかなり強いらしいですね。
九州・沖縄の方面は、大変な事になっているとか…、避難されている方も沢山らしく、テレビを見ては「頑張って」と思うしか…。
ウチは、洪水の心配はあまり無いかと思う場所に住んでいるので、まだ安心ですが、停電や突風には注意しておかないと…。 ちょっと心配だなぁ

九州~関東の方は、これからが本番(?)ですので、皆様、お気を付け下さいね。

拍手[0回]

PR
本日、新ペーパーが届きました。
思っていたより早い納品で、ちょっとビックリです。

仕上がりはというと、豆字の一部がちょっと読みづらいかも…。
データ制作は、灰色の加減が難しいですね
刷り色も、濃い目の色を選択した方が良いかも…。
印刷の度に、勉強ですね^^;

24日のイベントから配布開始しますので、宜しければ読んでやって下さいね。

拍手[0回]

スランプなのか、描けません 塗っても塗っても気に入らず、気分が落ち込んでおります

今現在、ペーパーの残部が無いので、取りあえず使い回しイラストで小部数発行して、半年後位に、また改めて作ろうかなぁ…。
ペーパー請求者さまには悪いけど…どうでしょ?(←誰に聞いてる?)

取りあえず…のペーパーも、間に合うかなぁ…。

拍手[0回]

今日は、家族で明治村へ行くことに…。

6月下旬まで「明治探検隊Ⅱ」(ウォークラリー?みたいな物)が開催されているとの事で、それに挑戦!
3つのコースがある中、全てを選択(オイ
明治探検隊Ⅰの時も同じ様にしましたが、まずは椅子に座り、皆でじっくり謎解き開始。
答えはココだ!という場所(地図)に印をつけて回る順番を決め、それから出発!という流れ。
明治村のガイドブックが、割と役に立ってくれて、持ってきて良かったな…

出発してからは、とにかく歩く歩く
ちょっと寄り道して、自分の生まれた日の新聞がプリント出来るとの事。
楽しそうなので、体験してみました。
一面記事(一面・社会面選べます)をプリントしてみたら、あれ? 天気予報がない
弟の生まれた年には天気予報があるので、この数年で何が?  と思ったり、親の年代の新聞は、今とは漢字の種類が違ったり(国が國みたいに)と、色々面白かったです。

謎解きの方は、いよいよ終わり…と思ったら、1問解けない…
やはり難しいコースの問題は、他のコースとは違います。
(文学系って難しいね…)
他の問題の答え(手がかり)を見つつ考え歩いていたら、
なんと、最終キーワード発見!
何の疑いも無く、探検の書に記入しました。
難しかった文学作家の問題は、ヒントの「絵」のみを手がかりに発見
「よし、これでOK!」と回答を受付に持っていったら、「すいません、これ(最終キーワード)ダミーの答えなんです」との言葉が…。
「えっ」と固まり、「ダミーがあるかも」と弟が言っていた事を思い出し、なるほど…見つけ易い筈だ…と納得。

今度は、4つの答え(手がかり)を参考にして考え直したら、あっさり場所判明。
問題は時間。
今の時間は…4時25分 閉村が5時なので時間的に(目星を付けた場所的に)無理かな、と思っていたら、弟が「走る」と言い出し、最後までやる事になりました。
体力のある弟が走り、最後のキーワードをメールにて連絡、残りの家族はバスで移動し、弟と合流できるもう一つの受付へ、という事に決定。
4時30分に出発し、メールが来た時間35分。
す、凄いよ弟 (君は、私が思っていたより燃えていたんだね/笑)
答えは無事正解、くじ引きは3等でしたが、景品より「やり遂げた感」の方が嬉しかったです。

最後のキーワードの場所的に北口から出ましたが、車は正門に近い方…。
約3.2㌔を徒歩で移動です
以前痛めた左膝を庇った所為か、右膝+指の付け根のアーチを痛めてしまいました
体力や筋肉は、それほど疲れてませんが、関節が…  歳でしょうか

今日は楽しかったなぁ…。でも、明日は筋肉痛かなぁ…。

拍手[0回]

今日は、お腹の痛みが無いようです。
お腹の痛み…と言っても、みぞおち(?)辺りなので、胃痛かなぁ…と思います。
(素人の勝手な判断

昨日は、あまり先の事は考えず、のんびり過ごしていたので、それが胃痛を沈静させたのかなぁ…なんて。
私は、すぐ色んな事に対して不安になる性質らしいので、たまに何も考えず、のんびり過ごさないと、体が変調をきたすらしいです(まるで他人事

これからは、適度に頑張ろうかと…。
胃痛は、結構痛いから…ね。

拍手[0回]

昨日から、お腹(胃?)がチクチク痛いです
この痛み具合は、初めてです
別に変な生活はしていなかったので、「何で?」って感じで…。
取りあえず薬を飲んで横になっていますが、この先良くならなければ、病院行かないとなぁ…。

原稿…進まないなぁ…

拍手[0回]

7月15日の無料イベント(コミックパラダイスVol.11)の、申し込み書を出してきました。
このイベント、いつもSP取りが抽選になるので、チケットが届くまでドキドキです
受かるかなぁ…

16日・22日にもイベントがあるので、7月も何だか忙しそう…。
新作、出せるかなぁ~

拍手[0回]

これは、渡されたのでしょうか??(今頃気付く。)
青紫様、私なんか書いて(出して?)頂き感謝致します
あぁ…でも、何書けば良いのやら(1番の問題は、絵師友達が少ない事…はぅっ!)

【連想絵師バトン】
ルール:回答欄で名前を出された人は、暇な時にでも受け取ってあげましょう。
…という事ですが、お名前出して良いか分からない為(面識の有る絵師様は、あまりおりませんので…)、殆んどイニシャルです
イニシャルを見て「私だろう!」と思った方(笑) お暇が有れば、バトンをどうぞ。

●このバトンを回してれた人の絵の印象を漢字1字でどうぞ

青紫苑酒さま→《青》
そのままですが…
最近は以前にも増してグッズカラーが青ってます(笑)
とても綺麗な「青」で、見ていて惚れ惚れします

●回してくれた人の解答では、あなたはどの項目に入っていましたか?

【尊敬する細作業絵師さんといえば?】

いえいえ、私なんかまだまだです
コピックで何処まで描けるか…まだ、先が見えませんデス。
パソ使えばまだまだ細かく…。  ハッデータ入稿の壁が

●綺麗な線画描きさんといえば?

T・N様、S様他。
細くて長い線は、どうやって出すのか知りたいです。
ブレの無い線…やっぱり一気に描く勇気…でしょうか?

●尊敬するアニメ塗り絵師さんといえば?

A・H様、C様他。
アニメ塗りの定義がいまいち分かってないのですが(←オイ
この方の絵には、アニメ塗りが似合っている。という感じです。(偉そうでスイマセン尊敬してます)
キャラも可愛いので、好きな絵師さまです。

●尊敬する水彩絵師さんといえば?

F様やK様やK・K様他。
他にも、便箋を見て凄いなぁ~と思う方は山ほど。
水彩…苦手なので、使いこなしている方を見ると、凄く尊敬します。

●尊敬する厚塗り絵師さんといえば?

厚塗り…スイマセン、パスで!(失礼な…)

●尊敬する小機能(あまり多くの機能をあてにしない)絵師さんといえば?

萌葱緑様。
「手描きで頑張る!」という熱意が凄く感じられます。
私は、PCの誘惑に負けました(でも、使いこなしてはいない…)

●尊敬する細作業絵師さんといえば?

T・N様。
かなりの方に知られているお方。
細かいし、作業は早いし…尊敬します。
T・M様。
殆んどPC作業だと思いますが、線画の細かさ・背景の模様は凄いの一言。

その他にも、沢山の尊敬する絵師様がおります。 書ききれません

●性格(亦はイメージ)と絵がマッチしている絵師さんといえば?

K・S様。
絵と同じく明るく、話しやすい方でした。(コスも似合ってました

●動きのある絵を描く素敵絵師さんといえば?

B・I様、S・K様他
御二人共、元気で可愛いキャラ達が画面狭しと動いて(?)います。

●構図・全体図の上手な素敵絵師さんといえば?

青紫苑酒様
バトン返してます 私も、やっぱり「安心」という感じが…
「安心」だけれど、新作は毎回「新鮮」な感じがするのは、凄いなぁ~と。

●表情・表現の上手な素敵絵師さんといえば?

S・K様
この方の便箋は「元気な笑顔・勢い」といった感じ。
1枚の紙の中に「空気」を感じます。

●ぶっちゃけ、どの絵師さんのどんなクオリティが欲しい?

全部。(オイオイ
最も欲しいのは、描くスピード。
私は、トロ過ぎます

●回してくれた方に何かリクエストしちゃいましょうよ?

またイベントでお会いした時に、スケブを……(←図々しいヤツ)


ふぁ~終わりましたぁ~。
分かりにくいコメントばかりでスイマセン 何となく分かって頂ければ…と。

コメントと言えば、このHPで「ギャラリー(絵、置き場)」を…と、考えているのですが、自分のイラストへのコメント文が書けず、なかなかUP出来ていない状態に…。
特に、何も考えずに書いた「落書き」は、難し過ぎです
ギャラリー用画像も、まだ取り込み前。
HPがあまり更新されないのは私の所為なので、更新担当さんを怒らないで下さいね。
出来る限り、早めにUP出来る様に頑張ります

拍手[0回]

おっとっとのレア物(?)第二弾。

「錨」が出ました
特別な物は、やっぱり嬉しい…

拍手[0回]


「おっとっと」に入っていました。
これって、レア物でしょうか
何だか嬉しい

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最古記事
(11/04)
(11/05)
(11/11)
(11/12)
(11/18)
プロフィール
HN:
天翔
HP:
性別:
女性
趣味:
寝る事 空想に浸る事
ブログ内検索
ブログカウンター?
バーコード
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]